top of page

入会のご案内

"あたたかな環境で、
お子様の知的好奇心を育みます。"
もうひとつのおうち

放課後児童クラブからふるは、みんなにとっての「もうひとつのおうち」

元気な子どもたちが、思う存分!放課後を楽しめるように、さまざまな催しを企画しております。

いっぱい笑って、いっぱい泣いて、おおきくおおきく成長してほしいと心から願います。

放課後児童クラブからふる の運営方針

◇児童の健康管理、出席確認をはじめとした安全の確保、情緒の安定を図ります。

◆遊びを通しての自主性、社会性、創造性を培います。

◇児童が宿題・自習等の学習活動を自主的に行える環境を整え、必要な援助を行います。

◆基本的生活習慣についての援助、自立に向けた手助けを行うとともに、その力を身につけていただけるよう努めます。

◇活動状況について家庭との日常的な連絡、情報交換を行うとともに、家庭や地域での遊びの環境づくりへの支援を行います。

◆児童虐待の早期発見に努め、児童虐待等により福祉的介入が必要とされるケースについては、児童相談所や保健所等の関係機関と

 連携して対応を図ります。

◇その他放課後等における児童の健全育成上必要な活動を行っていきます。

入会案内

 

◇入会は随時受付しています。

 ※高学年の入会大歓迎です。

お問い合わせ・見学申し込みなどお気軽にお電話ください。

 

入所対象児童

保護者の就労などにより、学童保育での生活が必要とされる小学生が入所できます。

入所対象となるのは、小学校1年生から6年生までの児童で、次のいずれかに該当する場合とする。
1 保護者が就労し、放課後、当該家庭の児童が保育に欠ける状況にあるとき。
2 保護者または家族が疾病等のため、放課後、当該家庭の児童が保育に欠ける状況にあるとき。
3 児童の育成上、放課後生活において、学童保育が必要とされるとき。
4 その他、当クラブが児童の学童保育での生活が必要と認めたとき。

 

開所時間

月曜日 ~ 金曜日 放課後~20:00

午前下校      放課後~18:00

土曜日               8:00 ~ 18:00 

休校日               8:00 ~ 18:00

※延長保育は実施しておりません。

 閉所時間を超えた場合、時間外料金として1000円/30分頂きます。


日曜日、祝日、お盆(8/13~15)、年末年始(12/29~1/4)は閉所。 

※その他、災害発生時・警戒情報発令時は安全確保のため、臨時で閉所となります。

保育料

【入所金】 10,000円 

【更新料※傷害保険等含む】 10,000円/更新毎(一年)


【利用料】 11,000円/ 月


【おやつ・教材代(施設維持費含む)】 2,000円/月

【土曜日・学校休校日】 500円 / 回​

​【タブレット保険】500円/月 ※故意に破損させた場合は別途請求させていただく場合があります。

【エアコン代】500円/夏季(7月8月9月)・冬季(12月1月2月)

【減免制度】

 (1)母子家庭または父子家庭(児童扶養手当受給者):基本利用料 8,000円(月額)

 (2)第2子以降:基本利用料 9,000円(月額)


※上記会費などは会の運営状況等により変更となる場合もあります。
 詳しくはお問い合わせください。 

© 2021 放課後児童クラブからふる.All rights reserved.

bottom of page